背番号の決め方大紹介!周りと被らない個性的な背番号にするには?

クラスTシャツはデザインや配色以外にもこだわれる部分があります!それは「背番号」です!個性を出せる部分でもあり、背中一面を占めるという意味でもとても目立つ要素になります!そんな背番号、「個性的な番号にしたい」「周りと被らない番号にしたい」などの考えは多くあると思います。今回は、周りと被りにくい背番号の選び方やアレンジの仕方を大紹介しちゃいます!是非参考にしてみてくださいね!
背番号ってどんなもの?
そもそも背番号とはどんなものなのか?
背番号とはスポーツのユニフォームにおいて選手を識別するための番号のことです!ポジションや役割を示したり、選手の個性や信念を示していることもあるようです。もし自身がスポーツをやっていて思い入れのある番号を持っているなら、その番号を背番号にするのも良いかもしれません!そんな背番号をクラスTシャツに入れることで、個性を出したり好きなものをアピールすることができます!
個性的な背番号にするには!!
ここからは、個性的な背番号にするためにいくつかの要素をご紹介していきます!背番号は必ずしもスポーツだけではなく、日常生活の身近なところからも取り入れることができるんです。思い入れのある日付や誰かの誕生日など、身の回りの数字を探してみてくださいね!ここでは推しやスポーツ選手、ゴロの良さでの背番号の決め方をご紹介しちゃいます!
推しに関する背番号!
皆さん、推しはいますか?アイドルはもちろん、好きなキャラクターやスポーツ選手など、業界問わずさまざまな推しがいるかと思います。そんな推しですが、背番号にできるかもしれません!例えば推しに誕生日があれば、背番号として活用することが出来ちゃいます!何文字で背番号にするかにもよりますが、日付だけでも作ることができますね。または、推しの年齢でも良いかもしれません!推しのことをアピール出来る良い機会になること間違いなしです!
スポーツにまつわる背番号!
スポーツごとに背番号が持つ意味は異なります。同じ背番号であっても野球とバスケでは意味が異なります。
なので、スポーツ別で背番号の意味を解説していきます!自分が使いたいと思っているスポーツの背番号を参考にしてみてくださいね!
サッカー背番号の意味!
クラスTシャツでも注文の多いサッカー!沢山のスーパースターも存在していますね!
サッカーの背番号の意味をご紹介していきます。
1番 | 基本的にはゴールキーパーがつけます!守護神とも呼ばれるポジションですね! |
2・3・4・5番 | 主にDFの選手がつけるとされています!このポジションの有名選手は長友佑都、ベッケンバウアーなどです! |
6・7・8番 | 主にMFの選手がつける番号です!このポジションの有名選手は本田圭佑、メッシなどです! |
9番 | FWの選手で、エースストライカーと呼ばれるポジションです!有名選手は三浦知良、ハーランドなどです! |
10番 | チームの中心選手であるエースがつける番号として知られています!この番号をつける有名選手は中村俊輔、モドリッチなどです! |
11番 | 主にFW、特にウイングの選手がつけることの多い背番号です! |
10番の背番号をつける有名選手は本田圭佑、香川真司、南野拓実モドリッチ、メッシ、ペレなどがつけています!好きな選手がいる人は、何番を付けているのか調べてみてくださいね!
野球背番号の意味!
続いては野球です!WBCで盛り上がりのある野球ですが、こちらも背番号が存在しそれぞれ役割があります!1つずつご紹介していきます!
1番 | エースピッチャーがつける番号です! |
2番 | キャッチャーがつける番号です! |
3番 | ファースト(一塁手)がつける番号です! |
4番 | セカンド(二塁手)がつける番号です! |
5番 | サード(三塁手)がつける番号です! |
6番 | ショート(遊撃手)がつける番号です! |
7番 | レフトがつける番号です! |
8番 | センターがつける番号です! |
9番 | ライトがつける番号です! |
10番 | チームのキャプテンがつける番号です! |
有名選手は大谷翔平は17番、イチローは51番、ジャッキー・ロビンソンは42番などあまり型にはハマらず大きな番号を付けていることが多いようですね!
バスケットボール背番号の意味!
最後はバスケットボールです!バスケットボールはサッカーや野球とは異なり、ポジションによって定められた背番号はほとんどありません!ただし4番のみは意味を持ち、キャプテンがつける番号とされています!なのでここでは有名選手の背番号を主にご紹介していきます!
【日本人の有名選手】
0番 | 田臥勇太:日本人初のNBA選手として有名な選手です! |
9番 | 富樫勇樹:小柄ながら、オリンピックにも出場するなど活躍する選手です! |
0番 | 河村勇輝:現在はNBAに挑戦している選手です!ビー・コルセアーズに所属時は0番を付けていました! |
【海外の有名選手】
23番 | マイケル・ジョーダン:バスケの神様と呼ばれるレジェンドです!数多くのシグネイチャーモデルがあるスーパースターであり、23番はシカゴ・ブルズで永久欠番となっています! |
23番 | レブロン・ジェームズ:現役スター選手として先頭を走り続ける選手です!こちらもシグネイチャーモデルが数多く存在しています! |
24番 | コービー・ブライアント:練習の鬼とも呼ばれるバスケ愛最強の選手です!8番と24番のどちらも永久欠番として登録されています! |
30番 | ステフィン・カリー:異常なまでの3ポイント成功率を誇るウォーリアーズのスター選手です!きれいなプレースタイルが魅力的な選手です! |
3番 | アレン・アイバーソン:スピードとテクニックが光るスーパースターです!バスケをやっている人なら憧れるプレーも一つはあるのではないでしょうか! |
好きな選手がいる人はこの機会に選手のキャリアを辿ってみるのも、素敵な背番号を作るのに良い材料となるかもしれませんね!
ゴロの良さで決める背番号!
なにか意味があることもとても重要ですが、ゴロが良い数字というのも重要なポイントになってきます!例えば出席番号をクラスみんなで背番号にするというのも非常に一体感が出るアイディアです!名前を数字にしてみたり、アルファベットを数字に替えてみるのも面白いかもしれませんね!
背番号はひとり用だけじゃない!!
背番号はひとりで考えるものと思っている人も多いと思います。もちろんひとりで思い入れのある数字を作るのも良いですね!ですが、ひとり用だけではなく色んな工夫の仕方があります!おそろいにしたい人といっしょに考えるのも良いかもしれません!
友達とペアで作っちゃおう!
仲良しの友達とおそろいの背番号にしちゃいましょう!初めて話した日や、どこかにいった日、お互いの名前を数字にするなど工夫ポイントは様々です!友達と一緒に沢山考えてみてくださいね!もちろん二人ではなく、三人や四人などおそろいにしたい人と連番にすることで思い出として残ること間違いなしです!
先生とおそろい!?
クラスの先生とおそろいにするも良し!別教科の先生と関連のある番号にするのも良いかもしれません!卒業アルバムにも載る可能性のある行事で、一緒の思い出として好きな先生と一緒に考えるクラスTシャツは最高の思い出になるのではないでしょうか!
先輩と一緒に!
好きな先輩とおそろいの番号にするのも良いですね!最高学年の先輩であれば、翌年には卒業なので思い出を作るには良い機会かもしれません!一緒に考えた背番号で沢山写真を撮って、沢山思い出を残しちゃいましょう!
どうしても何も浮かばない人はこちら!!
「好きな数字もないし思い浮かばないな…」そんな人ももちろんいると思います。そんな人のために、いくつか例をご紹介していきます!自分にしか付けられない背番号がきっとあるはずです!楽しんで探してみてくださいね!
自分の誕生日を入れちゃおう!
自分にしか付けられない背番号。それは、誕生日です!一番の記念日と言ってもよいほど大切な数字でもあると思います!もしかすると同じ誕生日の人が見つかって、話をする機会になるかもしれません!必ず誰しも誕生日はあるはずなので、背番号に困ったら誕生日にするのも良いでしょう!
出席番号を背番号にしちゃおう!
クラスに出席番号があると思います!クラス全体で出席番号にすることもすごく良いと思いますが、個人個人で考える場合でも、出席番号を活用してみましょう!こんな出席番号が良かったという理想がある人は、この際その番号を背番号にするのも良いかもしれませんね!
好きなスポーツ選手の背番号を真似しちゃおう!
好きなスポーツ選手やあこがれの選手がいる人は、その人の背番号を借りてみましょう!普段部活では、同じ番号を使いたくても決められていて使えない場合もあるかもしれません。なので、自由に背番号を決められる時に思い切って活用してみてくださいね!
背番号付きのクラスTをシャツの頼み方
「背番号は決まったけどどこでクラスTシャツ注文したら良いか分からない」と思った方もいるのではないでしょうか?れにぷりではクラスTシャツのご注文を承っています!クラスTシャツお届けまでの流れを記載しますので参考にしてみてください!
①れにぷりの公式LINEを追加する
れにぷりではここまで説明してきたデザインのご相談や希望に沿ったクラスTシャツの作成を承っています!公式LINEをご登録いただき、ご相談内容を送っていただければスタッフが随時対応します!「見積もりを出してほしい」というご要望には、一枚あたりの価格や素材感などもお伝えしています。まず一度公式LINEのご登録をおすすめしています!
【公式LINEを載せる】
②スタッフに相談する
「こんなデザインってできるかな」「このブランドは使っても大丈夫かな」などお客様の疑問やご相談にはスタッフが回答します!些細な疑問やご相談でも大丈夫ですので、お気軽にご相談ください!
③希望のデザインをれにぷりに送る
ご希望のデザインがありましたら、ぜひ一度れにぷりに送ってみてくださいね!
HPやSNSで掲載されているデザインでも構いません!デザインの変更点等がある場合はこの段階でお送りください。
④お見積りをする
ご使用日・枚数・希望のお値段をお伺いします!
適応可能な割引等も含め、一枚あたりのお見積りをご提示させていただきます!
⑤注文確定フォームを入力する
デザインやお見積りに納得していただきましたら、こちらから注文確定のフォームをお送りさせていただきますので必要事項のご入力をお願いいたします。
⑥Tシャツが届くのを待つ
フォームにご回答いただいた後、弊社のデザイナーが希望デザインを全体イメージ画像にしてお客様にお送りいたします!
デザインを確認していただき、問題がなければ発注させていただきます。
注文後最短2週間でお届けが可能で、お届けは使用日の2日前までとなっています!
もし修正が必要な場合、1回までは無料で修正対応が可能ですので、修正箇所をまとめてお伝えください!
その後、改めてご確認いただき発注となります。
まとめ
ここまで背番号についてご紹介してきました!付けたい背番号は見つかりそうでしょうか?こだわった背番号のクラスTシャツを作ることで、学校でのイベントが終わっても使い続けることができるので、満足の行く背番号を見つけてみてくださいね!
ぜひこの記事を参考に、アレンジを加えた個性的な背番号を付けてもらえたらと思います!配色も選べるので、沢山こだわってくださいね!
最高のクラスTシャツを着て、最高の思い出を作ってください!
ご注文・ご相談はこちら
LINE公式アカウントから
お気軽にご相談ください♫